今日は、キキが我が家に来た日から
オトナになるまでの、成長の記録をまとめてみます。
一部は以前にも記事にした事のある写真ですが、
初公開の貴重な写真もあります。
* * *
キキは、生後ちょうど2ヵ月で我が家にやってきました。
初めは本気でネコを飼うつもりでなく入ったペット屋さんで、
まさに一目惚れしてしまい、
我が家の一員に迎え入れる事になったのでした。
まずは、キキが我が家に来たその日~翌日くらいの写真です。

寝姿もあどけない。。。

あっという間に我が家に慣れて、直ぐにこんなでした。

初めて見る、鏡の中の自分にじゃれついたりして(笑)

それから半月くらい経って、初めてのお出かけ。
浜辺で遊んでたら、知らない子供に捕まった(笑)

横顔は少し、キキっぽさが出てきた。

こちらも同じ頃の写真。
早くも肩に乗る事を覚えてしまいました。

こちらはウチに来て、2ヵ月少々経った頃の写真です。

だいぶ、精悍さが増してきました。

っていうか、この頃が一番精悍な顔をしていた???

でもちょっと、あどけなさも残してたり。
そしてこちらは、1歳半のキキです。
もう、おなじみのキキって感じですね。
昔はデジカメも無かったので、
あまり写真を撮ったりもしませんでしたが、
今思い返してみると、もっともっと沢山撮っておけば良かった、
とちょっと後悔もしています。
もう、15年近く前の、昔々の話でした。
オトナになるまでの、成長の記録をまとめてみます。
一部は以前にも記事にした事のある写真ですが、
初公開の貴重な写真もあります。
* * *
キキは、生後ちょうど2ヵ月で我が家にやってきました。
初めは本気でネコを飼うつもりでなく入ったペット屋さんで、
まさに一目惚れしてしまい、
我が家の一員に迎え入れる事になったのでした。
まずは、キキが我が家に来たその日~翌日くらいの写真です。

寝姿もあどけない。。。

あっという間に我が家に慣れて、直ぐにこんなでした。

初めて見る、鏡の中の自分にじゃれついたりして(笑)

それから半月くらい経って、初めてのお出かけ。
浜辺で遊んでたら、知らない子供に捕まった(笑)

横顔は少し、キキっぽさが出てきた。

こちらも同じ頃の写真。
早くも肩に乗る事を覚えてしまいました。

こちらはウチに来て、2ヵ月少々経った頃の写真です。

だいぶ、精悍さが増してきました。

っていうか、この頃が一番精悍な顔をしていた???

でもちょっと、あどけなさも残してたり。

そしてこちらは、1歳半のキキです。
もう、おなじみのキキって感じですね。

昔はデジカメも無かったので、
あまり写真を撮ったりもしませんでしたが、
今思い返してみると、もっともっと沢山撮っておけば良かった、
とちょっと後悔もしています。
もう、15年近く前の、昔々の話でした。
この記事へのコメント
にーちんさんリクエストにお答えいただいてありがとうございます!!
チビキキちゃん、たまらない位かわいいですね。何度も何度も見返してしまいます。
15年の歳月…歴史を感じて胸が締め付けられました。
お出掛けも子猫時代からされていたのですね。
うちも家猫なのですが、お出掛けは家の前くらいで…
にーちんさんとキキちゃんの様に、いつか一緒に旅をしてみたいのです。
ああ、涙が出るほど本当にかわいいです。。。
チビキキちゃん、たまらない位かわいいですね。何度も何度も見返してしまいます。
15年の歳月…歴史を感じて胸が締め付けられました。
お出掛けも子猫時代からされていたのですね。
うちも家猫なのですが、お出掛けは家の前くらいで…
にーちんさんとキキちゃんの様に、いつか一緒に旅をしてみたいのです。
ああ、涙が出るほど本当にかわいいです。。。
2012/07/15(日) 23:27:31 | URL | Hitomi #-[ 編集]
ちびキキちゃんも本当に可愛いですね。
こんな子と目があったら、置いて帰れませんって。
運命の出会いだったんでしょうね~。
本当にキキちゃんはいい人に目を付けた。お目が高い!
15年って長いようで短いですよね。
ちょっと前まで子猫だった気がするのに、
あっという間に自分たちの年齢を越してしまうのですから。
キキちゃんにとって15年は、短かったかもしれませんが、
お花見や旅行、いろんなイベントに参加出来て、
とても有意義な猫生活だったと思いますよ。
こんな子と目があったら、置いて帰れませんって。
運命の出会いだったんでしょうね~。
本当にキキちゃんはいい人に目を付けた。お目が高い!
15年って長いようで短いですよね。
ちょっと前まで子猫だった気がするのに、
あっという間に自分たちの年齢を越してしまうのですから。
キキちゃんにとって15年は、短かったかもしれませんが、
お花見や旅行、いろんなイベントに参加出来て、
とても有意義な猫生活だったと思いますよ。
2012/07/16(月) 15:35:50 | URL | みーやん #-[ 編集]
また、キキちゃんに会えてうれしいです。
ほんとうにうちのキキと同じ、ちびキキで、「うちの子も、肩乗りしてたな・・・」とか思い出しました。
うちもあんまり写真とってなくて、本当に後悔です・・・・・・・
ほんとうにうちのキキと同じ、ちびキキで、「うちの子も、肩乗りしてたな・・・」とか思い出しました。
うちもあんまり写真とってなくて、本当に後悔です・・・・・・・
2012/07/16(月) 19:16:50 | URL | #-[ 編集]
ちびキキちゃん羨ましいなあ。うちは4歳の時に引き取ったので赤ちゃん時代を知らないのです。
それにしても歴史を感じますね。15年って人だったら赤ちゃんが中3になる位_長い年月ですものね。ちなみにうちの子は19歳の時近所の中学生に先輩と呼ばれてました‥‥汗っ。
_でもやっぱりもっと一緒にいたかったですよね。
それにしても歴史を感じますね。15年って人だったら赤ちゃんが中3になる位_長い年月ですものね。ちなみにうちの子は19歳の時近所の中学生に先輩と呼ばれてました‥‥汗っ。
_でもやっぱりもっと一緒にいたかったですよね。
2012/07/16(月) 19:39:09 | URL | ゆき #-[ 編集]
出会いは片手にすっぽりおさまるサイズ。
小さいですね~ほんと可愛いです。
私も自分の子達のことをあわせて思い出しました。
本当に長いようで短いような15年。
にーちんさんのところで暮らせて美味しいものたくさん食べさせてもらえて、色々なところに探検させてもらって幸せだったろうなと思います。
小さいですね~ほんと可愛いです。
私も自分の子達のことをあわせて思い出しました。
本当に長いようで短いような15年。
にーちんさんのところで暮らせて美味しいものたくさん食べさせてもらえて、色々なところに探検させてもらって幸せだったろうなと思います。
2012/07/19(木) 00:36:58 | URL | るーとこー #GGdVdOYc[ 編集]
ほんと小さい時から一緒にお出かけしてたんですね~
私もブログを始めるまでは写真を撮ることもなく
ももの小さい時の写真は少ないです。
そしてななは、そばにいなくなって
もう写真が増えないことに寂しさを覚えました。
でも思い出は今も心にあります^^
私もブログを始めるまでは写真を撮ることもなく
ももの小さい時の写真は少ないです。
そしてななは、そばにいなくなって
もう写真が増えないことに寂しさを覚えました。
でも思い出は今も心にあります^^
▼Hitomiさん
今回、子猫の頃のキキの写真をあれこれ探してみて、
出てきた写真がどれもこれも懐かしくて。。。。
楽しいひとときを過ごす事が出来ました^^
15年というと、本当に随分と昔の話ですね。
キキ同様に、私も若かったです(笑)
▼みーやんさん
ホントに、
あの日、ペットショップを訪れていなかったら、
私自身、全く違う人生を歩んでいたのかも知れませんね。
ネコとヒトと、違う時間の流れを生きていく生き物が
ともに暮らすということは、
ほぼ確実にいつかは別れが来ることを
覚悟しておかなければならない。
そういう責任があることを、改めて思いました。
▼(ななし)さん
そちらのキキちゃんも、肩に乗っていたんですね^^
写真だけは、失ってみて初めて
その大切さがよく分かります。
どの一枚もとても愛おしく思えますし、
これ以上新しい写真が増える事はないのだ。。。
と思うと、寂しいです
▼ゆきさん
そうですね、こればっかりはどんなに長く一緒にいても、
長過ぎるという事はないですね。
15年、と聞くと、長いなあ。。。とは思う一方で。
▼るーとこーさん
そうですそうです、
片手の手のひらの上に乗せる事が
出来るくらいだったんですっ!(笑)
それを思うと、後年の成長っぷりが、
本当に別ネコのようですよね^^;
▼弥生さん
私も、キキの写真を沢山撮るようになったのは、
ブログがきっかけだったかも知れませんね、
それと、キキの刺繍、本当にありがとうございました!
勝手に記事にさせていただきました。
今回、子猫の頃のキキの写真をあれこれ探してみて、
出てきた写真がどれもこれも懐かしくて。。。。
楽しいひとときを過ごす事が出来ました^^
15年というと、本当に随分と昔の話ですね。
キキ同様に、私も若かったです(笑)
▼みーやんさん
ホントに、
あの日、ペットショップを訪れていなかったら、
私自身、全く違う人生を歩んでいたのかも知れませんね。
ネコとヒトと、違う時間の流れを生きていく生き物が
ともに暮らすということは、
ほぼ確実にいつかは別れが来ることを
覚悟しておかなければならない。
そういう責任があることを、改めて思いました。
▼(ななし)さん
そちらのキキちゃんも、肩に乗っていたんですね^^
写真だけは、失ってみて初めて
その大切さがよく分かります。
どの一枚もとても愛おしく思えますし、
これ以上新しい写真が増える事はないのだ。。。
と思うと、寂しいです
▼ゆきさん
そうですね、こればっかりはどんなに長く一緒にいても、
長過ぎるという事はないですね。
15年、と聞くと、長いなあ。。。とは思う一方で。
▼るーとこーさん
そうですそうです、
片手の手のひらの上に乗せる事が
出来るくらいだったんですっ!(笑)
それを思うと、後年の成長っぷりが、
本当に別ネコのようですよね^^;
▼弥生さん
私も、キキの写真を沢山撮るようになったのは、
ブログがきっかけだったかも知れませんね、
それと、キキの刺繍、本当にありがとうございました!
勝手に記事にさせていただきました。
| ホーム |